導入事例

2022年4月に外国人が入職した佐賀県の唐津市にある施設様にインタビューして参りました。

インタビューワーは、当社フィリピン人サポート担当の桝永(ますなが)が行いました。

本施設様では、フィリピン人男性2名が入職しました。常に笑顔で元気よく、明るい性格で利用者様及びスタッフ様の人気者と聞いております。

両名共にフィリピンの南にあるミンダナオ島から来日。お国の家族を支える為に来日を決めました。

インタビューワー

初めて外国人が働いたのですが、働きぶりはいかがでしょうか?

施設長

すごく真面目に働いてくれており、元気があるので周りも活気づきます。日本人スタッフも彼らを見て自分たちも、もっと頑張らないといけないと言って日本人にも相乗効果が働いており、すごく良い効果を生んでいます。彼らは頭がいいので物覚えもよく、次も外国人を入れていきたいと思っています。

インタビューワー

嬉しいお言葉、ありがとうございます♪フィリピン人の性格は明るく素直だから周りも好かれるんでしょうね。彼らに直してほしいところとかありますか?

施設長

うーん、難しい質問ですね。。。まぁいわゆるですねぇ、日本語がもう少し上手になれば何も言うことはないですね。

インタビューワー

ありがとうございます。今後ともサポートを頑張りますので、よろしくお願い致します♪

ジェイビーさん(25歳)

はじめまして!ジェイビーです!技能実習で日本に3年間住みましたが、日本は住みやすく人々は優しくて、また日本に行きたいと思ってホットラインのやっている日本語学校に入学してまた日本に行こうと思いました。やっぱり日本に行くうえでどこで働くかは重要です。そんな中で今の介護施設で働けたのは非常に嬉しいです。特定技能ビザで5年間働く間に「実務者研修」を受講して5年以内に介護福祉士の試験に合格して、ずっと日本で、そしてこの施設で働きたいと思います。

ジェームスさん(27歳)

私もジェイビーさんと同じで、また日本に行きたい想いが強く、ようやく夢が叶って今の施設で働いております。将来は介護福祉士になり、妻と子供を呼びたいです。日本は福利厚生が充実しており美しい国なので子供の将来の為には、絶対に日本で生活させたいと思っております。どんなに大変でも私は頑張り続けるつもりです。施設の先輩が優しく教えてくれますので早くリーダーとなり、次に来る外国人の指導を私が引き受けたいと思います。

インタビューワー

今日はありがとうございました。あなたたちをフィリピンにいる時からサポートをしてきて、今回ようやく来日。そこで2人が働いているのを聞いて私もすごく嬉しいです。あなたたちがこれから頑張って介護福祉士になってくれることを心より応援しております。

施設長

やっぱりこの2名がすごく頑張り屋さんなので、こんな情熱溢れる方を3名追加でお願いします。

インタビューワー

ありがとうございます♪当社の担当に連絡して面接の設定を行います。当社では出来る限り良い人財をご紹介できるよう、誠心誠意頑張ります!

©  株式会社ホットライン All Rights Reserved.
PAGE TOP